SAPPORO HONOBONO 札幌ほのぼの在宅診療所

当院は訪問看護を行なっている事業所です。
院長のご挨拶やサービスの特長、訪問エリア、事業所の概要を掲載しておりますのでお問い合わせ前にご確認ください。

Message 院長ご挨拶

はじめまして。 「ほのぼの在宅診療所」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 私は医者30年目になります。消化器内科と一般内科を中心に診療してきましたが、最近は緩和ケアの領域も勉強させていただき、気づけば色々な知識と脂肪がちょっとずつ増えたような気もしております。

患者さんとの関わりの中、入院していた患者さんが家に帰ったあと、外来で病院にいるよりも元気そうな場面を見ることがたくさんあり、なるべく家での生活を長く送ることって大事だなぁと思い始めました。そして、在宅医療の道を考えるようになりました。 今までの経験と知識と体の重さを携えて、いろんな病気へのサポートや安心してもらえることを目標に、皆様の家に伺いたいたいなぁと思っております。 私たちの診療所が目指しているのは、皆さんが住み慣れた地域で過ごす中で、「ちょっと聞いてみたいな」「これ、病院に行くほどでもないけど大丈夫かな?」と感じたときに、気軽に声をかけられる存在であることです。 “近所の医療や介護のことにちょっと詳しい人”のように思っていただき、相談することで「ほっ」と安心してもらえるような、そんな診療所でありたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

札幌ほのぼの在宅診療所
院長
武藤 修一

特長

  • Features 01
    訪問診療をはじめました。

    病院で消化器内科・一般内科・緩和ケアに携わってきました。今度はその経験を丸ごと生活の場、皆様の家で活かせるようにがんばります。
    住み慣れた場所で、安心して過ごしてもらえるお手伝いをしたいと思っています。

  • Features 02
    ちいさなチーム、よく話す。よく動く。

    まだ少人数でやってますが、そのぶんフットワークは軽め。
    「ちょっと聞いてみたいな」と思ったときに、すぐ連絡できて、すぐ行動にうつす。そんなチームを目指しています。

  • Features 03
    「夜中にすみません…」でも全然OKです。

    心配なこと、困ったことは、昼だけじゃ終わらないのが現実。
    夜でも、休日でも、「どうしよう…」って思ったら、遠慮なくご連絡ください。
    「もしものとき」ではなく、「いつでも話しかけやすい」存在でありたいと思います。

  • Features 04
    病気のことも、生活のことも。なんでもどうぞ。

    がんや慢性疾患、認知症…いろいろ診ますが、調子どう?眠れてる?なんか不安ある?くらいの話も大事です。
    「ふだんの暮らし」が続けられるように一緒に考えていきたいと思います。

概要

事業所名
医療法人修志会グループ 札幌ほのぼの在宅診療所
理事長
西田 雄介
院長
武藤修一
診療内容
訪問診療・往診
TEL
011-802-6367
FAX
011-802-6368
住所
北海道札幌市清田区平岡五条4-8-35 富万ヒラオカテラス1階
最寄り駅
札幌駅から車で30分、福住駅から車で15分